2019-2-28 層雲峡 錦糸の滝 アイスクライミング

【山名・コース】層雲峡 錦糸の滝 アイスクライミング 【期 間】 2019 年 2 月 28 日 【天 候】曇りのち晴れ 【形 態】 A・ C ・ P ・ 他 【性 別】 男性 1名 女性 1名 【メンバー】 千 Iガイド 【山行形態】 尾根 縦走 沢登り 岩登り アイスクライミング 山スキー 【地点時間】層雲峡駐車場 9:30 錦糸の滝 10:00 マルチピッチで滝の上へ 12:10 懸垂で降りる 12:40 駐車場に下山 13:30 〔記録者〕   千

【短信・感想】 千     

前回のアイスクライミング後、もう一つ予定を入れて「しめしめ、今年の冬は何回もアイス に行けるぞ」とホクホクしていたのだった。しかし、2月というのに、連日の気温はどうだ! 暖気が続き、札幌近郊では氷瀑も溶け始めて、そこへ来て21日夜の地震にとどめを刺され た。これじゃ危なくて登れない!と。今日のアイスも、当初の予定では雷電にしていたが、 最近行った方の情報では、溶けて水がシャバシャバ、冬にシャワークライミングはいただけ ませんね。そこで、行先を層雲峡へ変えての決行でした。 いつもなら、層雲峡のアイスなら寒くてブルブルのはず・・・でも、本日の錦糸の滝。 ダウンジャケットを出すこともなく、目出帽も使わずに、イイ感じでマルチピッチを楽しめ ました。 今シーズン、最初で最後のアイスのマルチ。錦糸の滝は4ピッチでてっぺんまで行ける。 出だしの1ピッチ目が、一番長くてさすがにビレイ中は寒さを感じた。 

f:id:hyakumatu_sapporo:20190312085937j:plain


リードで登るガイドのIさんの動きを注目して、適切にロープを出したり留めたりしなけ りゃならない。 そして自分が登る段になると、今度はギア回収の作業がある!夏のクライミングと違う点 は、氷にねじ込んだスクリューをクルクルと逆に回して抜き、中に雪や氷が詰まっていたら、 その場で直ぐに叩くか、棒を差し入れてそれらを除去することだ。そして、間違いなく腰に 着けたギアラックにカチャン!と格納する。ここまで済んで、やっと「ヨシ!」と確認の毎 回だった。手袋をした指先がカラビナに挟まる・・・アウターの上から付けたハーネスの腰 に、手早くぶら下げたいが、高価なスクリューハーケンを絶対に落下させたくないから、ど うしたって慎重になってしまう。こんな作業の積み重ねが、スマートに手早くできてこそカ ッコイイクライマーなのだろうが。「片手で出来るようになるといいですね」とは、なかな かハイレベルなご注進でした。

f:id:hyakumatu_sapporo:20190312090039j:plain


前回はトップロープで遊んでいたので、気楽にいい気になっていた自分を、まったくもっ て恥ずかしく感じた。心を鎮め、足元をよく見て無駄な動きをせずに上へ。 氷がしっかりと硬く分厚く、バイルが弾き返されるような部分もあれば、中の方を水が流 れていてスクリューを抜いた穴が貫通して、流水の音がシューシューと響いて聞こえるとこ ろもあった。バイルを打ち込んだ途端に、氷の周囲にヒビが広がって色が変わり、ヤバッと 顔色まで変わるような場面も。そんな時は無理をせずにそこを迂回して横の方へ移り、そう っと衝撃を与えないで騙しだまし静かに登る。こんな時、集中して乗り越えた後の快感が、 きっと脳に効くのでしょうね。 ヘマをしないように留意し、無心で登るうちに いつの間にか高度を稼ぎ、遂に滝の上まで到達し た。ガイド氏とがっちり握手の後、懸垂下降でス イスイと下りた。

f:id:hyakumatu_sapporo:20190312090134j:plain

 

青と黄色、2本のロープにお世話になった。スタ ート地点に戻ると時刻はお昼過ぎ、空は穏やかに 晴れこれ以上の長居は無用と帰り支度を整えた。 明日からは3月、これで今シーズンのアイスは 終わったな~。良い締めくくりの一日となりまし た。