2019-07-06~07 石垣山・天塩岳交流山行

【山名・コース】(交流山行) 石垣山・天塩岳

【期  間】2019年7月6日(土)~7日(日)【天  候】曇り→晴れ

【形  態】() ・ C ・ P ・ 他

【性  別】男性11名 女性11名

【メンバー】(7月6日石垣山)

藤CL 武SL 二 柳 津 佐 佐 石 多 泉 吉 千 椎 厚 竹 古 高 金 吉 渡 大 星

(7月7日天塩岳

(1班)武CL 二SL 柳 津 佐 佐 石 多 泉

 (2班)吉SL 千 椎 厚 竹 古 高

【山行形態】(尾根) 縦走 沢登り 岩登り 登攀 山スキー

【地点時間】(7/6 石垣山)8:25登山口 10:00見返りの岩 11:05登山口 

(7/7 天塩岳)4:50登山口 5:20連絡路分岐 7:45前天塩岳 9:10

天塩岳山頂 9:30天塩岳発 11:25新道分岐 12:00

連絡路分岐 12:25登山口

 

【短信・感想】   石

(7/6 石垣山)

百松会員の親睦を深める年間三大行事山行の一つである交流山行の1日目は、6:30野幌PA集合、参加22名が車両6台に分乗し石垣山を目指し出発。天候は曇り空ながら雨の心配はなさそうであった。予定より早めの8時過ぎには登山口の愛別発電所に到着し、全員で準備運動後8:25登山開始。休憩していた登山道の草刈作業の皆さんにお礼を言いながら入山した。山道は草刈り直後のため、とても歩きやすくなっており、グッドタイミングであった。目指すは標高約500m、登り250m・1Hほどのコースタイムであり、明日の天塩岳の足馴らしにちょうど良いレベルと思いきや、ロッククライミング用の岩壁を左に見上げ、足元が切れた右側に注意しながらの、思いのほか厳しい登りでる。教訓=「高さで山を舐めるなかれ」。予定より30分遅れで見返りの岩に到着、石狩川雄大な流れと愛別の田園風景が一望でき、爽やかな風に包まれた。CLの判断で目的地の古戦場後はスルーし下山開始、11:05に下山し、その場で昼食をとって各車両ごと買い出しのうえ、天塩岳ヒュッテ集合となった。

f:id:hyakumatu_sapporo:20190927084758p:plain


14:00に天塩岳ヒュッテ到着。2階建ての立派なヒュッテで、どういうわけか概ね女子チームが1階に男子チームが2階に別れて寝床を確保して、各自夕食までまったりと過ごした。2階のおやじ集団はおばさま方がいないのをいいことに「おやじ話」(エロい話や嫁はんの悪口?など)に興じ、すっかり親交を深めるとても有意義な?時間を過ごせた。夕食が終わり水場での井戸端会議に花を咲かせた後、早いメンバーは18:00には就寝して翌朝に備えた。

 


(7/7 天塩岳

 

f:id:hyakumatu_sapporo:20190927084828p:plain

前日早寝のため3:00には起床。4:50全員で記念撮影後、前天塩岳天塩岳パーティの1・2班と天塩丸山ピストンパーティの3班の順にヒュッテ横の登山口を出発。連絡路分岐で協和温泉での再会を約し二手に分かれた。標高1150m地点から前天塩岳への急登が始まり九十九折の登山道に必死に食らいついた。途中、ゴゼンタチバナやオオカメノキ、珍しい白いコマクサなどを愛でながら、遠くに雪渓の残った美しい稜線を眺めて最後のガレ場に臨む。7:45前天塩岳登頂。各自エネルギーを充填し今日の本丸天塩岳を目指す。天候も回復し見事な青空にくっきりと浮かんだ稜線から天塩岳ピークが一望でき、あと少しと心は踊った。ところが「あと少し」の登り返しはきつく小休止を経て1558mの頂上に立った。達成感マックス。360°見渡す限りの山並みを堪能しながら昼食をとり、結構長い3Hの下山開始。途中、避難小屋で天塩丸山パーティ藤田CLからのメッセージを受け取り、天塩丸山を経由してなだらかに続く稜線を下り、無事に天塩岳ヒュッテに到着。先行で協和温泉に向かった天塩丸山パーティを追いかけ、温泉でさっぱり汗を流して帰路についた。


全22名という大人数での1泊山行に初めて参加して、パーティ山行の新たな楽しみを見つけることができました。山に登ることはもちろん大きな楽しみですが、先輩メンバーの経験豊富な裏話を聞きながら過ごした時間は人生を大きく膨らましてもらえた気がします。これからも表も裏もいろいろなお話聞かせてください。ありがとうございました。

 

f:id:hyakumatu_sapporo:20190927084931p:plain

ヒヤリハット

特になし