2023-02-11 イチャンコッペ山(828.7m)

【山名・コース】 イチャンコッペ山(828.7m)

【 期   間 】  2023年2月11日

【 形   態 】  A:会山行

【 天   候 】  快晴・無風

【 性   別 】  男性8名 女性2名

【 メンバー 】  CL多D、SL佐T(J)、佐SK、渡N(M)、椎N、高M、

柳G、笠I、松U、平N

【 山行形態 】  尾根歩き(スノーシュー

登り3時間30分 下り1時間30分

 

【短信・感想】                           会員NO.371  平N

  山行当日は札幌市の最高気温が+2度と稀に見る暖かさ。無風状態で春麗らかという感じでした。

  多D・CLの判断により幌平山(718.1m)経由でイチャンコッペ山の頂上を目指すことになりました。私自身はこれまでイチャンコッペ山には登っていますが、幌平山の存在を知らずにいましたので、楽しみにしていました。

  常盤除雪センターには7時に集合。乗用車4台に分乗し登山口に向かいました。イチャンコッペ山の駐車場に到着したのが7時40分。土曜日の祝日にも拘わらず2台しか駐車していません。時間的なものだと思いますが、実にラッキーでした。


  7時55分登山開始。登山口からすぐ急登が続くので、10分後には早くも衣服調整。その後9時5分に幌平山(718.1m)に到着しました。頂上からは快晴・無風の中360度のパノラマが展開されていました。


先着者が2名(手造りしたと思われるボードを担いだ男性とプラスチックのそりを持った女性のカップル)いたので写真撮影を依頼。撮影後早々にイチャンコッペ山に向かいます。途中標高614mのポコに立ち寄りました。



下界には支笏湖がクッキリと見えています。さらに歩を進め、11時頃に標高780m付近に到着。ここで登りは終了です。そして、平坦なトレースを30分ほど進んだ所でイチャンコッペ山に到着しました。



  イチャンコッペ山の頂上では食事をしながら休憩し、11時55分に下山を開始。途中2回ほど小休止を繰り返し、登山口に到着したのは13時25分でした。

  下山途中で幌平山の全貌が姿を現わします。その雄大な姿を見せられると、幌平山経由でイチャンコッペ山を目指すという多D・CLの判断は実に正しく感謝しました。

下山途中で幌平山に寄るとすると、イチャンコッペ山の頂上から250m下った後に幌平山までの約150mを登り返さなければなりません。それはそれで精神的に辛いものがあります。